みらいの森サミット

2023年6月14日、あぐりガーデン岡山店(敬称略、名称仮)開店予定地にて、みらいの森サミットが開催されました。

みらいの森サミットとは、2023年秋頃開店予定のあぐりガーデン岡山店がより楽しく、私たちの幸せや循環について考えられる場所となるように、6月24日に行うみらいの森ペイントに向けてわたしたちのみらいや豊かさについて話し合おうという会です。

サミット前にペイントの準備について話し合う様子



会場では学年様々な小学生と、リモートでは中学生高校生の方々とともに、事前に送られたみらいの森を描いた作品も用いつつ話し合いました。
過去・現在・未来はつながっていて、想像するみらいは人それぞれ違うこと。そして、みらいはわからないからこそ、私たちが一緒に想い、つくっていけるのだということを考えました。
今日出た様々な意見や、みんなの想いをもとにして、新しい施設の絵画広場にみらいの森を描いていきます。


6月24日のイベントでは子供や大人がそれぞれの想像する「みらいの森」を描いたり、事前に送ってくださった子どもたちが描いたみらいの森の絵を、作者の代わりに描いたりする予定です。

多くの参加する方が楽しく、みらいや環境・循環について考えられる日となればよいなと思います。
スイミー

岡山大学 清田哲男研究室

岡山大学で美術教育・創造性教育を研究している清田哲男研究室の学生・院生によるBLOGです。清田哲男教授のご指導の元、学部生7人、修士課程2人、博士課程3人、助教1人の計12人で、岡山大学を拠点に、教育の可能性を広げる研究・実践を行っています。子どもたちの豊かな未来を想い、日々活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000