CRE-Lab.FORUM2024未来と創造 レスリー大学特別ワークショップ

クリラボフォーラム2024の1日目の最後は、レスリー大学のスーザン先生による特別ワークショップでした。

蚕を使ったワークショップでは、高校生や大学生の参加者が、机に置かれている道具を自由に使って、試行錯誤しながら蚕と触れ合うところから始まります。

参加者は皆、初めて見る蚕にびっくり!恐る恐る触り始めます。湿った蚕と乾いた蚕の2種類の違いを考えたり、とりあえず糸を紡いでみたり、蚕を解体してみたり…と、次第に様々な活動が始まっていきました。

ワーク中、蚕はなぜ楕円形なのか?という一人の疑問に対してみんなで考える場面もありました。蚕はどうやってつくられるのか、それを知るためにはどうすればいいのか、など、参加者の問いやスーザン先生の投げかけによってワークが進んでいきます。

初めは蚕が怖かったが、触れ合っていく中で好奇心が芽生えたり、大切なものだと思えたりするようになったという変化が、参加者の中にみられました。

普段はなかなか体験することができないような、貴重な学びの時間になりました。

だるま

岡山大学 清田哲男研究室

岡山大学で美術教育・創造性教育を研究している清田哲男研究室の学生・院生によるBLOGです。清田哲男教授のご指導の元、学部生7人、修士課程2人、博士課程3人、助教1人の計12人で、岡山大学を拠点に、教育の可能性を広げる研究・実践を行っています。子どもたちの豊かな未来を想い、日々活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000