笑顔をつくるアートワークショップ in奉還町
8月29日に、奉還町で「笑顔をつくるアートワークショップ」を行いました。
子どもたちが笑顔にしたい相手を一人決め、その人のために作品をつくる活動です。
ーー笑顔にしたい人はだれだろう?ーーお母さん、お父さん、弟、友達、先輩、、、子どもたち一人一人、この人に笑顔になってほしいという思いをしっかり持っています。
自分の中で「この人を笑顔にしたい」という気持ちをもち誰かに話すことは簡単なことではありません。子どもたちがしっかりと自分の気持ちを伝えている姿が印象に残っています。
ーーその人のために自分になにができる?ーー
使えるものをつくる、笑ってもらえるものをつくる、友達の好きなものをつくる。
誰かのために一生懸命作ろうとすることは、自然と自分のやる気につながり、また笑顔になってもらうためにつくることは、自分の笑顔につながるのだと実感しました。
学校現場でも、日常的に子どもたちのこのような気持ちを引き出すことができるような関わり方を大切にしていきたいです。
ちは
0コメント